退職者とのつながりを新たな資産に
アルムナイ専門サービス
シェアNo.1

日本マーケティングリサーチ機構調べ
調査概要:2021年6月期
アルムナイ専門サービス競合調査


日本マーケティングリサーチ機構調べ
調査概要:2021年6月期
アルムナイ専門サービス競合調査
退職者とのつながりを新たな資産に
日本マーケティングリサーチ機構調べ
調査概要:2021年6月期
アルムナイ専門サービス競合調査
日本マーケティングリサーチ機構調べ
調査概要:2021年6月期
アルムナイ専門サービス競合調査
アルムナイとは、人事領域で「企業の退職者」を表す言葉。雇用の流動化が進む中、企業とアルムナイのつながりから生まれる新たな価値が注目されています。
転職や独立のために退職したアルムナイを即戦力として再雇用
退職済みのアルムナイから聞き出す本音の退職理由を組織改善に活用
アルムナイの現企業と協業。事業開発やオープンイノベーションを実現
社内のカルチャーやプロセスを知っているアルムナイに業務委託で発注
アルムナイの活躍やポジティブな声が採用競争力を強化
元社員であるアルムナイは、自社のサービスや仕事の仕方をよく知る、共通の価値観を持つ人材です。
スキルや人柄への信頼が高いのは、元社員だからこそ。
完全な外部人材に比べ、安心感が強い存在です。
企業とアルムナイがゆるくつながる「アルムナイネットワーク」が注目されています。
オフィシャル・アルムナイ・ドットコムはアルムナイ領域のパイオニアとして、
豊富な知見を基に アルムナイネットワークの設計から導入まで支援します。
アルムナイネットワークの方針、
登録までの導線設計、スケジュール
策定などをサポートします
ネットワーク構築に向けたシステムの活用支援を行い、運営を軌道に
乗せる下地をつくります
ネットワーク活性化に向けたコミュニケーション設計や企画など、貴社と併走するパートナーに
アルムナイネットワークの構築を支援
オフィシャル・アルムナイ・ドットコムは
アルムナイネットワークが構築できるシステムです。
退職者を名簿として一覧し、
退職者と辞めた後もコミュニケーションを取ることができます。
アルムナイのプロフィールなどの名簿を作成
1クリックで、簡単に近況を知ることができます
SNSと同じように
スタンプやメッセージのやり取りができ、
気軽な情報交換が可能です
システム上で記事コンテンツを作成し、
アルムナイ限定情報として発信ができます
2022/3/17
ダイヤモンド社のHRオンラインに代表鈴木のインタビュー記事が掲載されました2022/1/12
週刊朝日、AERA dot.に掲載されました2021/11/5
HRTechガイドに掲載されました2021/9/10
ロイター通信に掲載されました多様な企業様にご利用いただいています
100人程度から数万人の大手企業まで、幅広い業界の企業様が導入しています。
できます。
実際に大学や社団法人でもご利用いただいています。事例など、詳細はお問い合わせください。
アルムナイとの関係構築を進める、
先進企業の取り組みについて紹介します
アルムナイ施策に活用できるツールなど
役に立つ資料を公開しています
必要な項目を入力の上「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。
*の項目は入力必須です
ユーザーの声
株式会社電通
キャリア戦略部
シニア・ディレクター(取材当時)
大門 孝行さん
「Official-Alumni.com」を導入し、アルムナイネットワークを公式化した理由の一つは、電通アルムナイ同士、もしくは電通アルムナイと電通によるビジネス連携を促すことです。導入後間もなく、システムへの登録者数は350名を超えました。20代から70代まで、幅広い層が会社やアルムナイ同士でのつながりを待望していたのだなと感じています。
株式会社クラレ
総務・人事本部 人事部
採用グループ主管(取材当時)
米原 徹さん
アルムナイとのネットワーク創りは、辞めた社員の出戻りを受け入れる「カムバック採用制度」の一環として始めました。ただ、アルムナイがカムバックする背景には良好な関係性があってこそ。アルムナイ同士や社員とゆるくつながりたい方、仕事の情報交換をしたい方など、さまざまなアルムナイと積極的につながり、お互いにとって価値あるネットワークを創っていければと考えています。