企業の公式アルムナイネットワークを持つ電通・中外製薬・クラレの事例インタビュー記事です。 アルムナイとつながりを持つ背景や立ち上げまでの道のり、今後の展望等を伺いました。
アルムナイ研究所による初イベント「アルムナイを知っていますか?」の動画です。中外製薬株式会社、株式会社電通の事例紹介や、エール株式会社取締役の篠田 真貴子さんをモデレーターにお迎えしたパネルディスカッション、神戸大学大学院准教授の服部 泰宏先生のご講演など、盛り沢山のコンテンツです。
日立製作所でのピープルアナリティクス専門部門を立上げを経て、ソフトバンクにてHR Tech・ピープルアナリティクスの社内導入などを担当された後、2020年3月より株式会社BtoAにて事業開発を担当されている中村亮一さんをゲストにお招きし、離職対策に活用するデータの溜め方と活用方法について伺いました。
ソーシャル経済メディア「NewsPicks」や企業・業界情報プラットフォーム「SPEEDA」などを手がける株式会社ユーザベースの西野雄介氏をお招きし、事業成長につながるカルチャーのつくり方その重要性、採用・育成・評価への紐付け方などを伺いました。
アルムナイ✕複業採用をテーマに、「WAAP」で副業(複業)人材の採用にチャレンジするユニリーバ・ジャパンのCHRO・島田由香さんと、複業研究家であるHARES 西村 創一朗氏、ハッカズーク代表取締役 鈴木によるトークセッションを行いました。
<動画&講演資料>2020年9月2日、「日本企業の心理的契約〜組織と従業員の見えざる約束〜」の著者であり、採用学の第一人者である神戸大学大学院 経営学研究科 准教授の服部泰宏 氏をお招きし、日本企業と社員の間の「心理的契約」について特別解説いただきました。