アルムナイ・ステッカーとは
アルムナイとは「会社を退職したOB/OG」のことで、人事領域で注目が高まっているキーワードのひとつです。「学校の卒業生や出身者」を意味する「Alumni」が、企業でも同じように使われるようになりました。
そんなアルムナイと企業との関係づくりを支援する、私たちハッカズークは、その取り組みの一環として、企業名入りの「アルムナイ・ステッカー」を作成して、アルムナイ・リレーションへ取り組む企業に提供する活動をスタートさせました。
ラップトップやスマートフォンなどに貼りやすいサイズのステッカーを用意。企業にとっては「アルムナイとの絆の見える化」、アルムナイにとっては「出身企業の見える化」によって、ビジネスシーンでの会話のきっかけとなる気軽なツールとして、活用いただけます。
退職済みのアルムナイ、これから退職するプレアルムナイに配布することで、企業とアルムナイの絆を永遠にする一助となることを願っています。

ステッカーの配布事例
なぜ「つながり」の見える化が必要なのか

欧米の大学では、出身校名が入った「Class Ring / College Ring」と呼ばれる指輪を身に着けたり、「○○ University Alumni」と書かれたステッカーを車に貼ったりする慣習があります。
実際、卒業後もビジネスシーンで指輪をきっかけに出身校の話題になったり、ステッカーを貼った車で出かけると、アルムナイから話しかけられたりすることがあります。
現在、ビジネスシーンで出会った方と話していても、出身企業は面と向かって聞きづらい空気があります。しかし、もっと気軽に出身企業について話題にしたり、退職をポジティブに捉えたりする雰囲気があって然るべきだと私たちは考えます。
打合せなどでラップトップに貼った企業ステッカーを見て、バックグラウンドを知った経験がある人は多いのではないでしょうか。企業ステッカーのオフィシャル感とはまた違ったカジュアルなアルムナイ・ステッカーは、より気軽に身近なアイテムに貼ることができ、出身企業の「見える化」につながります。それはアルムナイ本人にとっても、企業にとっても、これまでできていない新たなブランディングにもなっていくはずです。
運営会社
日本法人 株式会社ハッカズーク
2017年7月設立。「変化するライフスタイルに、人と組織が適応するためのサービスを提供する」をミッションに、現在は、「Official-Alumni.comの企画・開発・販売・運営」「アルムナビの企画・開発・運営」「人事・採用・アルムナイに関するコンサルティング」を手がける。